2021年に買ってよかったもの14選 + α

f:id:Keisuke69:20211231084801j:plain

毎年恒例のやつをやっていきます。これまではもう一方のブログでやっていたんだけど、最近はnoteとかも使い分け面倒になってほぼこっちのブログに集約しつつあるので今年はこっちに書きます。

はじめに

例年通り今年も圧倒的にアマゾンで買い物をしました。昨年同様にアマゾン以外だとYahoo Shopping/PayPayモールで買うことが多め。基本はAmazonで金額の大きめな電化製品だけYahooショッピングで買うことが多い。ポイントの還元率が高いので。今年はふるさと納税もYahooショッピング(というかさとふる)が多かった。

それらも含めて2021年に購入してよかったものを紹介していきたいと思います。

2021年12月27日時点で、アマゾンではKindleなどのデジタルコンテンツを含めた購入額の合計は963,183円でした。総買い物数は442件で、デジタルコンテンツ以外は170件で666,544円でした。デジタルコンテンツは296,639円でした。2020年はトータルで461件だったのでちょっと少ない。

一方、楽天ふるさと納税を含めて16件の買い物をしていて、2020年が1件だったのと比較してだいぶ増えてます。金額は68,205円でした。買ったものとしてはマスクと今年生まれた次女用のものが多かったです。Yahooショッピングは18件で2020年の6件と比べるとだいぶ増えていますが、5件はふるさと納税です。

それ以外だと今年はANAがやっているA-Styleというサイトでの買い物も多かったです。なぜならここは溜まったマイルで買い物ができるからなんですね。合計で319,650円の買い物をしています。件数としては7件程度なんですが電化製品が多かったです。このサイトのおかげでDysonの掃除機が各階に1台の体制が整いました。

良かったもの

思い出したりしたものがあれば都度追加していきます。

我が家ではこれまでバッファロー製のWiFiルータを使っていたものの、WiFiが安定しなかったことがずっと悩みかつストレスだったので購入。1階から3階までメッシュが張り巡らされてとても安定した。

象印 圧力IH炊飯ジャー「炎舞炊き」

いわゆる炊飯器なんだけど、複数のIHヒーターを採用することでかまどの炎のゆらぎを再現したものってことらしい。お値段も132,000円と個人的には炊飯器にあるまじき値段感なんだけどA-Styleで全部マイルで購入。

で、半信半疑だったけど実際に炊いてみたところめっちゃ美味かった。これまで白米がそんなに好きじゃないので炊飯器にお金かける気が全くしてなくて、前の機種も安いやつ使ってたんだけどレベチでした。

Boba Wrap

抱っこひもですね。8月に生まれた次女のために購入。

もともとエルゴベビーの抱っこひもを買ってあったんだけど、あれだと腰回りが固くて抱っこひもしながら椅子に座って仕事するってのがやり辛いってのと、妻と兼用なのでサイズ調整が面倒ってことで購入。

妻はコニーっていう抱っこひもも使っててストレッチ素材で良さげだったんだけどサイズ感が厳密なのにネットでしか売ってなかったので実際に店頭で試せたこっちを購入。

で、ものとしてはストレッチ素材の大きな布が一枚ってだけ。布一枚なんだけどしっかりホールドできるし、ストレッチがかなり効いてるので子どもも無理が少なそう。これで抱っこしたまま椅子に座るのも全く問題ない。とてもいいので自分は抱っこひもするときはこれしか使わなくなってしまった。

問題は装着がちょっと手間。というか思ってる以上に大きな布一枚なので抱っこするときにどうしても布の端が地面についてしまうのでそれが外だとちょっと悩ましい。工夫すれば大丈夫なんだけど工夫するの面倒だし。

cybex LIBELLE

これも次女用。コンパクトに折り畳めるベビーカー。

この製品の最大の特徴はそれはもうコンパクトに折り畳めること。折りたたんだ状態のサイズは48㎝×32㎝×20㎝で飛行機にも持ち込める。その上、折りたたみもめっちゃ簡単。

もう一つ使ってるベビーカーが長女のときに買ったベビージョガーのシティミニっていう3輪ベビーカー。これがミニと言いつつ、安定感は抜群なものの結構なサイズ感で困ることも多い。だから長女のときはJeepのコンパクトなタイプも併用してたんだけど、今回は店頭で見つけたこれに。

まさにウルトラコンパクトって感じなので畳んだら車の足元にも全然置けちゃうしこれはとてもいい。お値段もそれほど高くないし。

LG モニター ディスプレイ 35WN75C-B 35インチ/フレームレス曲面型ウルトラワイド(3440×1440)

これまで27インチのディスプレイ2枚を使ってたんだけど、これに変えて正解だった。もはやもう戻れない。

DELLのとかいろいろあるけど、実際には細かいスペックは個人的にはあまりこだわりがない。強いていうならば解像度がUWQHDで35インチのものを探してたってくらい。

PCとの接続はUSB-C一本で、電源供給も兼ねるのもいいところ。

これ一枚で全画面表示すると左右の余白が大きくなりすぎたりして逆に使いづらくなるので、Magnetっていうアプリで画面を分割して横並べにしてることが多い。だいたい2分割で左右にしてるんだけど、たまに勉強会とかでライブ配信するときは3分割とかして、左上にYouTube Liveの画面で状況とライブチャットの確認、左下にTwitterとか表示用のブラウザ、右半分にOBS、みたいな感じにしててとても便利。

Zoomとかでデスクトップを画面共有すると相手はとても見にくいみたいなので気をつけて。あとZoomとかでプレゼンする場合は27インチの普通のディスプレイをもう1枚使ってそっちをウィンドウ共有するようにしてる。これだと事故も起きずに良い。

Anker PowerCore Fusion 10000

モバイルバッテリーは色々と変遷を重ねてきてるが最近買ってよかったのがこれ。もともとは前使ってたのが容量小さめだったので新しいの買いたいと思ってTwitterでおすすめを聞いたところ教えてもらったもの。

この製品のいいところは本体だけで直接コンセントに挿して充電可能なこと。で、10000mAhというそこそこの容量。

実は渋谷のカフェかどこかに忘れてきて紛失してしまったんだけどもう一度購入したくらい。

イワタニ スモークレス焼肉グリル やきまる CB-SLG-1

家で焼き肉したくても困るのは煙。ということで前から噂には聞いてたこいつがセールになってたので購入。後継機種の2もあるんだけど、違いは2のほうがテフロン加工されてる範囲が少し広がっているのと色だけ。で、この色が気に入らなかったのであえて旧型を購入した。

実際に使ってみたところ、たしかに煙は全然出ない。でもニオイは普通にするw

とはいえ、普通に鉄板で焼くよりは全然いい。普通の鉄板で焼くと油が落ちないので美味しくないこれはその辺も考慮されていて、だいぶ良い。ユニフレームのユニセラと炭で家焼き肉してみたこともあったが、これだと火起こしと煙と灰が大変だしね。

というわけでこれが来てから家焼き肉の頻度がめっちゃあがった。

オーラルケア フロアフロス 45m 白

これは歯科衛生士がおすすめしてるのを見て購入。ただの糸みたいなもんなので使い方にコツが必要だけど慣れれば問題なし。

FLEXTAILGEAR TINY PUMP 携帯式エアーポンプ

我が家は夏は海やプールによく行くんだけど、そのときの浮き輪とかの空気入れ用に購入。とてもコンパクトなんだけど空気の注入口にぶっ刺してスイッチオンするだけで勝手に膨らませてくれるし、空気抜くのもやってくれる。これが手のひらサイズでできるってのがポイント。去年の携帯シャワーに次ぐ夏のアクティビティ用のあたりグッズだった。

ちなみに似たようなのがいくつかあってどれも性能的には大差ないと思う。

ドウシシャ ハピックス

これは冷凍庫で凍らせたあとに飲み物を入れて混ぜるだけでシャーベットが出来上がるという代物。

東急ハンズで見つけて購入したんだけど娘がめっちゃ使ってた。

KARCHER(ケルヒャー) ケルヒャー 高圧洗浄機

みなさんご存知のケルヒャー。我が家ではこれまで夏と年末の2回、Rentioでこれを借りてガレージとか家の外装の掃除をしてた。結構サイズが大きい上に年に数回しか使わないってことでこれまでRentioで毎回レンタルしてたんだけどついに購入してしまった。これ意外と安いの。

まあびっくりするくらい汚れ落ちるから未体験の人はぜひRentioとかで借りて試してみて。戸建ての人には必須じゃなかろうか。

Stadler Form Ben

これは加湿器。自分の部屋に合う加湿器を探していたものの、どれもこれもあまり見た目が好きじゃなかったんだけどこれはオシャレ感高い。最大の特徴はLEDの光によって焚き火しているような感じになること。マジでこれは雰囲気最高。

実際に使ってるところをお見せしたかったけどはてなって動画は載せられないのな。残念。

でもとにかく最高オブ最高。

AfterShokz Aeropex

みんな大好きAfterShokz。OpenCommを使ってる人が多いと思うけど自分は別途コンデンサーマイクを使ってる(去年の買ってよかったもので紹介したBlueのYeti Nano)のでマイクは不要ってことで、USB-Cで充電できるOpenMoveを買い直したんだけどこっちは耳に書ける部分の形状が少し角張っていて耳がとても痛くなってしまった。

というわけでAeropexにして今はずっとこれ使ってる。イヤホンとかヘッドホンするよりは圧倒的にいいけど音質は決して良くないので音楽聞いたりの目的では使っていない。

マンガでわかる会社の設立・運営

今年の頭に思いつきとDIY精神で社会勉強の一貫で会社を作りたくなったんだけど、一連の流れとか必要な手続きがネットで個別に調べてもよくわからなかったのでおすすめされたこれを購入して一読。

これをざっと一読するだけで大まかな流れはわかるし、あとは法人設立freeeを使うだけでさくっと1ヶ月弱で会社作れてHappy。この本がなければこうは行ってなかったと思う。

去年以前に買った物たちの現状

去年買って良かったと取り上げたものは、Sony WH-1000XM4を除いてどれも今年も継続的に愛用しているものばかりだった。去年は当たり年。特にSONY単焦点レンズであるSEL20F18Gは今年2本ほど新しいレンズを購入しているにも関わらず今も普段使いはこのSEL20F18Gってくらい愛用している。

2019年に買ったものだとやはりデロンギの全自動コーヒーメーカーが今も愛用中。それ以外の多くも現在まだ現役だがMacは今年入れ替わったりしてるし使わなくなったものもある。2018年に買ったものはいろんな理由で半分以上が現役一軍を退いた感じだ。

©Keisuke Nishitani, 2023   プライバシーポリシー