2024年に買ってよかったもの10選 + イマイチだったもの

毎年恒例のやつを今年も。

はじめに

今年は大物と言えば車を買い直したってのはあるのですが、車に関しては対象外にします。というのも再三いろんなところで言ってるのですが、『ある程度自分のスタイルにあった大きさの車』というツール自体がQOLの観点で抜群のものであると思ってます。なのでそれだけで1位になってしまうし、車種どうこうって話でもないので。

購入先は例年通りAmazonが圧倒的に多いです。今年はYahooショッピングとヨドバシも少しありました。楽天は今年もゼロです。

2024年12月30日時点で、アマゾンではKindleなどのデジタルコンテンツを含めた購入額の合計は1,074,413円でした。去年が1,009,911円だったのですが7万円くらい増えましたね。とはいえ何も意識せずに毎年100万円ちょっとで落ち着いてるのすごいなと思います。

Yahooショッピングは22,620円、ヨドバシが24,267円です。

ちなみに外資系企業にいたときからスタートアップに行って給料が3分の1くらいになって、今はなんやかんやで世帯収入としては外資にいたときよりも多いくらいなんですがそれでも購入の総額がほとんど変わらないのって不思議ですね。

良かったもの

思い出したりしたものがあれば都度追加していきます。並び順は思い出したもの順です。

LEATHERMAN WINGMAN

これは去年の年末年始で年越しキャンプしたときにテントのファスナーが調子悪くなったため応急処置にペンチを借りたことがきっかけ。

ナイフはいくつか持っててマルチツールもいくつか持ってるんだけどペンチとして使えるものは持っておらず。

ペンチが使えるマルチツールといえばレザーマンだよなーと思って定番モデルを買った。

YAMAHA サウンドバー Dolby Atmos対応 ブラック SR-B30A(B)

これはドルビーアトモスに対応してる割にお求めやすい値段のサウンドバーです。

今年の初めに家で映画を観る気が起きないのはペラペラのテレビの音が悪いからだと思い購入。

手軽に良い音が楽しめます。誤算はアマプラ、ネトフリなどではドルビーアトモス対応の作品が思ったより少なかったこと。

でもBlu-rayのライブ音源なんかを観るとかなり良い感じ。

Apple AirPods Pro 2

もともと前モデルをずっと何年か使ってたんだけど片方がバキバキ言う状態になって交換してもらうってことを何回か繰り返していて、またその状況になったこととバッテリーの持ちも悪くなってきたことで購入。

さほど音質等は前モデルの延長で大きな感動はなかったが充電がUSB-Cになったのは良いポイント。

Zoffのサングラス

普段からサングラスを常用してて、最近はCHANELのサングラスを1番愛用してたんだけど、真っ黒だとどうしてもいかつい感じになってしまう。

ということでふと薄い色のサングラスをつけてみればいいのでは?と思って購入。Zoffの良いところは良い意味で個性の薄いフレームに好みのレンズをつけられるところ。というわけで最初に一個買って気に入ったので何個か色違い、フレーム違いのものを追加で買ってしまった。

2in1 充電ケーブル

自宅、車内、オフィスで何本も持ってる。前はAirPods Proが旧型だったので愛用してて、今となっては要らないがMagic KeyboardとMagic TrackpadがLightningのままなので重宝してる。

あと娘のiPhone SEもまだLightningだから家と車内には必要。

Caloics 速乾タオル

[asin: B0CWL72RS4:detail]

これはかなり良い。マイクロファイバーのバスタオルなんだけどかなりコンパクトに持ち運べる。

これまでキャンプ帰りの銭湯ではタオルを借りてたんだけどこれを買ってから不要に。地味にレンタル代の節約できてる。

あと1人で子どもたちをプールに連れて行く時の荷物も減ってよい。

あまりにも良かったので追加で何個か買った。

テンマクデザイン ファスナーサポートバー

[asin: B0893T885K:detail]

これはテントのサイドパネルのファスナーにつけるもの。

以前からこれに似たようなものを自作しようとしてたんだけどテンマクデザインから販売されてたことを知って購入。開け閉めのたびに腰をかがめるのが少し楽になって良い。

炊飯ジャー ホワイト MAXZEN RC-MX201

[asin: B08CKSLHBP:detail]

これもキャンプ用。これまでメスティンで炊いてたんだけど正直面倒だったのとクオリティが安定しなかった。

ポータブルバッテリーか車の電源を使えばよくて安い炊飯器買った割に炊き上がりもよく大満足。キャンプ時のQOLが上がった。

ただ、簡単に炊ける土鍋ってのがあることも知ったので来年はそっちになってるかもしれない。

[ミレー] リュック EXP 20+ MIS0696

これは普段の仕事用リュック。仕事用のリュックに求める要件はPC入れる場所があって、上から開けられて、左右どちらからも開けやすいってこと。加えてボトルホルダーがあったり一泊の出張の荷物くらいを入れられるように拡張できると良い。

一個前はNORDACEを使ってたんだけど少し大きかったのと片側からしか開けられずに地味に不便だったのと割とすぐにファスナーがイッテしまったので買い替え。

VERSACE(ヴェルサーチ) エロス

僕は自分の香水作りたいと思うくらい香りものが好きなんだけど、今年買ったこれが気に入りすぎて買ってからはほぼずっとこれつけてた。

男臭すぎず甘すぎずで良い。つけた当初と少し経ってからで香りの印象変わるのも良し。

イマイチだったもの

yoose メンズ シェーバー

[asin: B0CJT1RSQB:detail]

出張とか旅行用に買った。USBで充電できて小ぶりなもので探したんだけどイマイチ。力弱く、剃り残しが多い。しかも間違って2個買ってしまった。

ATEX ルルド ネックマッサージャー

[asin: B09X1HBHPD:detail]

これはどっかの店頭で試した時に良いと思って買ったんだけどいざ届いたら思ったほどではなかったんだ。大きいし充電タイプじゃないし。店頭で見たときは何だったんだ。

La Luna 筋膜リリースガン

[asin: B0C1GK3VY9:detail]

最近肩と首の凝りが酷いので最近よく見かける筋膜リリースガンを買ってみたんだけど、実際に使ったら思ったより振動強く頭揺れすぎて逆に痛くなってきたので一回しか使わなかった。

ドウシシャ 流しそうめん器 大人の流しそうめん

[asin: B091PMMKQQ:detail]

長女が子どものときに欲しくって買おうと思ったまま買わずに育ってしまったんだがついに購入。念願叶ったわけだが組み立てと片付けが面倒くさすぎて一回しか使わず終了。かさばるし。

去年までのはどうなった?

去年買ってよかったものにあげたものはすべて今年も現役で一軍です。ただし、娘のYouTube撮影関連の機材は動画撮影の頻度自体が娘のスケジュールの都合もあってだいぶ減ってしまったので使う機会も減ってます。

一昨年に買ったものからは昨年すでに脱落していたものに加えてこちらが脱落しました。

まとめ

とまあこんな感じで今年もいいものと出会えました。なんだかんだで前年に買ったものの多くは使い続けてるのでそれなりにいい買い物できているのだと思う。

©Keisuke Nishitani, 2023   プライバシーポリシー