ブログ記事年間ランキング

2022年も最終日ということでこのブログで今年1年どんな記事が見られたのか振り返ってみることとします。

もともとブログは2つあって、このブログは技術系、もう一個はアウトドアや買い物関連、ポエミーなものはnoteで書いていたのですが面倒になってこのサイトに一本化したので今となってはごった煮となっています。

今年はこのブログを含めて53本の投稿をしました。2021年が50本なのでちょっとだけ増えましたね。VIVA右肩上がり!

というわけで2022年だけのランキング行ってみます。なお、集計期間は2022年1月1日から2022年12月31日の9時までです。

意外だったのはPVとはてぶの数は必ずしも比例しないということです。例えば同じ2022年に投稿したものでも5位の記事より7位の記事のほうが圧倒的にはてぶの数は多いんです。10倍以上の差があります。

1位〜3位

1位

【超重要な追記あり】Docker Desktop for Macを使ってる人はみんな今すぐvirtiofsを使うんだ! - Sweet Escape

2位

熱量を失ったサーバーレスという世界(個人の所感) - Sweet Escape

3位

古いMacBook(スペースグレイ)を高値で売りたければステッカーを貼るな - Sweet Escape

1位は最近周りでも利用者がどんどん増えているRemote Containersに関連するトピックです。Remote ContainersをDocker for Macとの組み合わせで使うとMac側のファイルシステムの問題でかなりパフォーマンスが悪かったんですがそれが大幅に改善したよって話です。なお、記事公開時にはまだExperimentalだったこの機能ですが先日正式にリリースされました。

2位は一昨日に公開したばかりの記事ですがこの位置につけました。自分が感じていたものは多くの方に賛同いただけたようです。

3位は古いMacbook Proを売ろうとしたら貼ってたステッカーの後が残っていて困ったという話です。結局、その旨を断った上でメルカリで買われていきましたので良かったです。この経験から今のやつにはステッカーを貼っていません。ちなみに自分の場合は貼るステッカーはサービスのロゴとかではなく完全にドレスアップ的なものですね。

4位〜6位

4位

成田空港での水際対策が凄かったけど体力的にはきつかったので記録しておく - Sweet Escape

5位

プライベート時間で技術に注力する気力がなくなりつつある件 - Sweet Escape

6位

AWS Amplifyを無理して使わなくてもいいケースについて挙げてみる - Sweet Escape

4位は今年の初めに海外出張いって帰国したときの話です。当時は感染者数もかなり多く行動制限も強かった頃でした。この頃からすると今はかなり状況が変わりましたね。

5位は定期的に盛り上がるエンジニアの勉強ネタに感化されて書いたものですね。

6位は2年前の記事でAmplifyに関するトピックです。Amplifyに関しては今でもやはりバックエンドの実装が中途半端に透けて見えるのが嫌なので基本的に使わないようにしています。AppSyncでGraphQLも使ってるのですがAmplifyは使ってないです。

6位〜10位

7位

令和時代のページネーションを考える - Sweet Escape

8位

なぜAWS LambdaとRDBMSの相性が悪いかを簡単に説明する - Sweet Escape

9位

AWS Lambdaの裏側をなるだけ詳しく解説してみる - Sweet Escape

10位

MacをMontereyにアップデートしたらFlaskが5000番ポートで起動できなくなった - Sweet Escape

この辺りに来ると古い記事もチラホラ出てきますね。

まず、7位はページネーションについて考えたときの記事です。本当はこのあと実装編を書こうと思っていたのですが書けていません。でも実装はとっくに終わっています。

8位はもう5年も前になるLambdaとRDBMSに関する記事です。この記事の冒頭にも追記しているのですがこの3年後にRDS Proxyが出て表面的にはこの問題は解消しています。でもその後、RDS Proxyを使う辛さも見えてきていてこのあたりやっぱり辛いなーというお気持ちです。

9位は2年前の記事で、これもLambdaに関してです。ちなみにその後により詳細な内容が公式に公開されていたりサービス基盤もアップデートされているので一部の情報はすでに古くなっています。

10位は去年の記事ですがMacOSをアップデートしたらFlaskのローカルサーバが起動しなくなってという小ネタですね。

まとめ

というわけで基本的には自分が直面した問題や課題に対する対応をそのままメモとして起こしているものが多いのですが、それでも意外と読んでもらえているようです。実際にセットアップ系なんかは自分でも過去の記事を自分のブログで検索して参考にしてたりします。

冒頭でも述べたように新しい記事の数は去年より増えていてるのですがそのほとんどがこの2、3年に書いたものなのでトータルの件数は159件くらいです。記事が増えたら自ずとPVが増えていくのかと思いきや平時の一日あたりのPVは全然変わらないですね。なんでだ。

©Keisuke Nishitani, 2023   プライバシーポリシー