毎年、年間でまとめてるのですが年の終わりにまとめるとその年の前半に買ったものを忘れがちなんですね。なので今年は上半期、下半期でわけてやっていこうかと思います。というわけで今回は6月もそろそろ終わり、2022年の半分がすぎるということで上半期に買ってよかったものをまとめていきます。
はじめに
例年だとAmazon、楽天、Yahoo Shopping、ZOZO等の各ECサイトごとの合計購入金額をまとめてるんですが、これはやはり年末にまとめてやったほうがいいと思うのでそちらに譲ります。ただ、買い物傾向としては昨年と同じような感じで圧倒的にAmazonを軸としつつ、金額の大きめな電化製品だけYahooショッピングで購入という形です。
良かったもの
まずは良かったものです。紹介順は良かったもの順とかではなく思い出したもの順です。
KATOJI テーブルチェア イージーフィット
これは0歳児の次女を連れて外食行くときに重宝しています。入った飲食店で子ども用の椅子があればいいですがないときは困ります。そんなときにこれを持っていればテーブルに取り付けて座らせられるんです。
大きさはそれなりですがコンパクトに薄く収納できて、軽いです。これはいい。
Sony LinkBuds
耳をふさがない開放的で新しいリスニングスタイルを提唱して話題になったソニーのイヤホンです。
これまでAfter ShokzのAeropexを愛用していましたがこれの購入後は使わなくなりました。といっても今は普段のWeb会議とかで使うことはほとんどなくてもっぱら外歩きとかランニング時のときのみ使っています。
これでAudibleなどを聞きながら走ったりしています。
SOTO フィールドホッパー マットブラック
言わずとしれたSOTOの名品、フィールドホッパーのマットブラックモデルです。これは限定なのかな?
ちなみに最初はLを買うか悩んだのですが最終的にA4サイズのほうを2個買いました。ちょっと高いのが難点ですかね。
Apple Touch ID搭載Magic Keyboard (Appleシリコン搭載Mac用) - 英語(US) - シルバー
これはTouch IDつきのMacを使っている全人類におすすめしたいです。単にこれまでのMagic KeyboardにTouch IDがついただけなんですが、自宅等ではクラムシェルで運用している自分にとっては本当にQOLが爆上がりしたと感じています。
まあソフトウェアエンジニアとしてMagic Keyboardがプログラミングしやすいかと言われたら微妙なところですが見た目重視なので。
DAHON K3
https://amzn.to/3OpVqIl www.amazon.co.jp
これは折りたたみ自転車です。今年上半期ダントツで買って良かったものナンバーワンです。
この手の折りたたみ自転車の中でも、折りたたんだときのサイズ感が非常にコンパクトになりさらに軽量です。
14インチと小さめのタイヤなんですが予想以上によく走ります。世の人々はカスタムを施すことが多いらしく、自分もそれなりにちょこちょこといじっています。
この自転車を買った話はこちらのブログにも記載しています。
DAHON K3 ここまでのカスタムまとめ - Sweet Escape
とにかく行動範囲も広がるし最高。ロードバイクみたいなガチ目のやつはちょっとなーという人におすすめ。
シュワルベ ビッグアップル
折りたたみ自転車ネタが続きます。K3とド定番カスタムと言えるシュワルベのビッグアップルというタイヤです。
マジでこれは自転車自体が変わったんじゃないかレベルで乗り心地が変わります。なのでK3持ちには必須と思います。問題は品薄が続いていてなかなか手に入らない & 高値でやり取りされていることもしばしばあるくらいでしょうか。
タイヤの交換に関するブログはこちらにまとめてあります。
ちなみに自分はビッグアップルに変えてから自宅のある横浜からオフィスのある品川まで自転車で行ったりもしています。
2021 Apple iPad mini
はい、今さらiPadです。というかこれまでもiPad自体は所有していました。でもiPad miniがこんなに手ごろでちょうどいい使い勝手というのを知りませんでした。
購入の経緯はこちらに。
今じゃKindle Paperwhiteはもちろん、Fireにも戻るなんてことはあり得ないです。
親愛なる僕へ殺意を込めて
これは年始の海外出張で飛行機に乗ってるときに読むマンガのおすすめをTwitterで聞いて面白かったもの。すでに完結しているので一気に読めました。
今はこの作者コンビの新作『降り積もれ孤独な死よ』を読んでますがこちらもまた続きが気になる面白さとなっています。
スノーピーク リビングシート
これは次女を連れてキャンプとかバーベキューとかするのに使うように購入。
インナーシートとあわせて利用することで縁が立った状態となるので泥とか虫が入ってきにくくなるので子どもを遊ばせられます。キャンプにおけるお座敷スタイルみたいなのができるわけですね。
LUSH ラッシュ Dirty ダーティ
これはシェービングクリームです。
僕は肌が弱い上にひげがそこまで生えないこともあって、電動シェーバーじゃなくてT字を使ってるのですがいつもガジガジになってました。でもこれを使って剃るようになってからはそんなことはなく、もっちりもちもち、すっべすべの肌です。前みたいに剃ったあとにヒリヒリするようなこともなくとてもいいです。
イマイチだったもの
期待して購入したものの、期待を超えられなかったものや期待を大きく下回ったものは幸いなことにありませんでした。
まとめ
というわけで上半期に買ってよかったものたちを紹介しましたが、あえてベスト3を選ぶとするならK3 & ビッグアップル、そしてiPad miniですね。