XcodeでArchiveがグレーアウトされてて実行できない!

なんか最近めっきりモバイルアプリのネタが増えつつありますが、今回も小ネタです。 タイトルどおりです。 XCodeでいざ、プロジェクトをArchiveしてExportしてipaを作ろうと思ってメニューの Product > Archive を実行しようとしたら Archive がグレー表示さ…

VS Code + Remote Containersの環境でReact Native開発する

Remote Containersシリーズです。 はじめに 全体の流れ コンテナのセットアップ iOSのシミュレータで実行 Androidのエミュレータで実行(失敗) 追記1 まとめ はじめに 自分はいつも開発環境としてRemote Containersを使った環境を用意しています。多くの場…

Pythonで設定ファイルの処理にOmegaConfを使う

今回も小ネタです。 はじめに OmegaConfとは やってみる はじめに これまでPythonで設定ファイルっぽいものを扱うときにはyamlファイルを用意してそれを普通に読み込んで使ってました。 例えば以下のようなyamlをconfig.yamlとして用意した場合、 name: Scot…

Monthly AWS Serverless Update 202101

2021年1月のサーバーレス関連まとめです。こちらのイベントで取り上げる内容です。 serverless-newworld.connpass.com 2021年1月のリリース 昨年の11月30日からAWSの年次グローバルカンファレンスであるre:Inventが開催されたことで12月は大きなアップデート…

VS CodeでPythonのLinterとしてPylintの代わりにflake8を導入するメモ

完全に自分用メモです。 VS CodeでPython書いてるんですがLinter、つまりコード規約のガイドラインにどの程度沿っているか静的解析をするツールとして標準でPylintが有効になってるんですがそれを使うのではなくflake8を入れるって話です。 なぜ、flake8を入…

辞書型のリストを特定の値で検索する

Pythonの話です。見る人が見たらどうってことない話なんでしょうがちょっと混乱したのでメモ。 以下のような構造のリストがあったとします。 [ { "key": 1, "name": "Foo Bar", "email": "foobar@example.com" }, { "key": 2, "name": "Scott Tiger", "email…

Poetryでプライベートリポジトリからインストールする3つの方法

Poetryでプライベートリポジトリからパッケージをインストールする必要がありいろいろ調べてみたのでそのメモ。あとAWS CodeArtifactも試してみたので。 はじめに まず、pipもpoetryも基本的には依存関係の解決、つまりパッケージのインストールにはPyPIとい…

VS Code + Remote Containers環境下でReact Native + Expoを動かしてみたメモ

モバイル界隈はあんまり知らないんですが、React Nativeの開発環境としてExpoというものの存在を最近知ったと思ったらたまたまReact Native + Expoで作られているものを手元で動かしたい要件が。僕は普段、手元のMacには言語系のランタイムとかは入れておら…

サーバーレスゆく年くる年 2020/2021

本投稿はServerless Advent Calendar 2020の22日目です。 さらに、2020年12月23日の21時から開催予定のイベント(ライブストリーミング)で話す内容でもあります。もしお時間があればぜひこちらにもご参加ください。登録はこちら。 はじめに AWS Lambdaのア…

結局、Jamstackとは何なのか

本投稿はJamstackその2 Advent Calendar 2020の15日目です。その1と比べてその2は過疎化しているので今からでも間に合いますよ! はじめに Jamstackとは Jamstackは新しい何かなのか? 結局、Jamstackとは何なのか 結論 余談 はじめに 勢いで登録したものの…

©Keisuke Nishitani, 2023   プライバシーポリシー